転職は何回まで?20代で3回転職した結果…

転職情報

転職は何回まで大丈夫?

こんなに何回も転職して大丈夫なのかな…?

結論から言います。

転職は何回しても問題ありません。

私自身、20代のうちに3回の転職を経験しましたが、給与が下がる等といった条件が悪くなるようなことはありませんでした。ただ、若いうちに複数回転職をする上で、いくつか押さえておいた方が良いポイントはありますので紹介します。

転職する理由は明確か

短期間で複数回転職している人に対して、最も懸念されることは「ウチに入っても、またすぐ辞めるのでは?」です。
あなたが再度転職したいと考えた理由は何でしょうか。もし「つまらない」や「やりがいがない」といった理由であれば、今の会社でやりがいや楽しみを見つける努力をしてみるのも一つの手です。曖昧な理由で転職活動を再開すると、面接官にも見抜かれてしまいますのでお勧めしません。

一方で、複数回転職したい理由、今の会社では自分の目標・目的が実現できない理由を明確に話せるのであれば、次の転職先もきっと理解してくれます。

転職後に活かせる経験・スキルはあるか

転職後に活かせる経験、スキルはあるでしょうか。複数回転職しているということは、社会人として働き出して数年は経っているかと思います。企業側が若手の中途社員を採用する理由として、次のことが挙げられます。

  • 基礎研修が必要ない
  • 一定のスキルが身についている

20代で実績が問われることはそこまで無いかと思いますが、転職後に活かせる経験、スキルは何かしらあった方がスムーズに転職活動できるでしょう。

今の会社からだと何も身につけることができない気がするけど、どうしよう?

いま働いている会社でのスキルアップが難しいという方もいるかと思います。そういう人は独学で転職後に活かせそうなスキル・資格を取得することも検討してみてください。国家資格のような難しいものである必要はありませんが、転職後の仕事に対する意欲が目に見えることが重要です。特にやりたいことがあるわけではない方や何から始めれば良いか分からないという方は、以下のスキル・資格を参考にしてみてください。

プログラミング

最近はCMなどで見かける機会も多いのではないでしょうか。明確な資格が取得できるわけではないですが、今後も需要が増えていくことは間違いありませんので、身についておいて損はないです。転職後の業務に直接関係ないとしても、プログラミングを通じて論理的思考を身につけることができます。論理的思考はどんな業務にも必要なので、面接でも自己PRにつなげることができます。

日商簿記

簿記と聞くと、経理をイメージする方が多いかと思います。もちろん経理の業務に関わりたいという方は取得すべきだと思いますが、財務分析を通して自分の会社の状況を理解することができるようになることなどから、ゆくゆくは経営に関わる仕事がしたいと考えている方にもお勧めです。

転職先でやりたいことは明確か

転職理由に繋がる部分でもありますが、転職後にやりたいことが具体的にイメージできているかどうかは非常に重要です。転職するときは、今の会社に何かしら満足できない部分があるとは思うのですが、不満ばかりを面接でアピールしても仕方ありません。転職することで、今の不満がどう解消されるのか、そして具体的に何をやっていきたいのか明確にしておくことで、転職先の企業側もあなたがどんな活躍をしてくれるのかイメージできるようになります。具体的なイメージができていないという方は、スキル・資格を取得していく中で、明確にしていくと良いと思います。

タイトルとURLをコピーしました